- サイズ:W5×H9×D3(cm)
- 製品重量:約45g
- 革と金具のみで組み立てたキーケース。
- 上部には大きなカラビナつき。カラビナまで入れた全長は約13.5cmです。
- 芯棒の頭がネジになっていて、回して外せるようになっています。
- ネジを外し、芯棒の部分に鍵を通します。
- 元の形になるよう、ネジでしっかり締めて完成です。(緩みがないか、時々チェックしてください。)
- 取り付けられる鍵の本数は、鍵のサイズによって変わります。
- スマートキーの形状によっては、綺麗に収納できない事がございます。
素材について

スクラッチ加工オイルレザーイタリアのトスカーナ州ポンテ・ア・エゴラ地区にあるVirgilio Conceria Artigiana社(ヴィルジリオ・コンチェリア・アルティジャーナ)が製造する、表面のスクラッチ加工が特徴のショルダー革です。

ヴィルジリオ社は1961年に創業されたタンナーです。 トスカーナ州の伝統的な「スローバスタンニン製法」を採用する数少ないタンナーの1つです。 スローバスタンニン製法とは、革を長時間ゆっくりとタンニン液に浸す製法。

時間と手間をかけていますが、革への負担は少なく、革の内部までタンニン液が染み込んでいくため、とても綺麗な仕上がりになります。

物性としては、バケッタ製法の植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、高級感のある自然な艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です。

表面はスクラッチ加工によりざらついたタッチ感でマットな印象ですが、使い込むほどに通常の銀付き革以上の艶がでる、経年変化の振り幅が魅力の革です。
アフターケア&諸注意
内部に浸透したオイルが革を乾燥から守ってくれるので、基本的には乾拭き程度のケアで良い状態を保てます。
数年以上使用しエイジングが進むと、艶が出てきますので、革用のクリームを塗布していただくことで革の寿命が延びます。
手順としては、まず革用のブラシで表面の汚れを落とし、皮革用クリームを薄く塗布したら、乾拭きで仕上げてください。頻度としては、多くても数か月に一度で十分です。
※革本来の表情や素材感を活かすために、表面に防傷加工をしておりません。
※製造工程中や保管、運搬の際に擦り痕などがつくことがあります。
※表面の色の濃淡は、個体差や部位、温湿度によって一枚一枚出方が異なります。
東京の工房で私たちが作っています
AGILITYの革製品は東京の下町、日暮里にある『AGILITY日暮里革工房』で作られています。
日本製の魅力を最大限に生かし長年の使用に耐えられる構造、縫製にこだわり
安心してご愛用頂ける製品を職人が一針、一針心を込めて作っています。

商品説明
ネジでとめるシンプルなスマートキーケースです。 厚みのある1枚革でスマートキーを包み込むカバーのようなイメージで作りました。 厚みのある1枚革と1本の組みネジでできたとてもシンプルな構造のスマートキーケースです。マイナスのネジ頭を外し、中央のネジ支柱部分をスマートキーまたはディンプルキーの穴に通します。くるむように革の穴を綴じネジ頭ををきつく締めれば装着完了です。ほとんどの車種が対応・W42xH70xD15mm以下のサイズのスマートキーが収納できます。 (※鍵の形状や穴の位置によっては、二重リングが追加で必要になる場合があります。 また、ケースから鍵がはみ出してしまったり取付が難しい場合もございます。) ネジ支柱は4mm径。直接ネジ支柱に通せない鍵は、キーリングにつけた状態で取り付けることもできます。先端にはカラビナがついており、パンツのベルトループやバッグなどに取り付けて使用できます。使わない場合はネジを外せばカラビナをケースから取り外すこともできます。 ※ネジの緩みが気になる際は「ネジロック」等の使用をお勧めします。 ■素材:牛革/■サイズ:W5 × H9 × D3(cm)/■重量:約45g/■日本製【キーケース / スマートキー / カラビナ / スライド式 / 本革 / レザー / スリム / 吊るす / メンズ / レディース】
商品仕様
製品名: | 『クレビス』(全6色)スマートキーを包み込む シンプルなカラビナ付きキーケース(0374) |
---|---|
型番: | 0374 |
JANコード: | 4517394162901 / 4517394162918 / 4517394162925 / 4517394162949 / 4517394162956 / 4517394162963 |
メーカー: | リベロワールド |
外寸法: | 幅50mm × 奥行30mm × 高さ90mm |
製品重量: | 45g |