-
貴重品をスリムに、スマートに携帯する
-
スマホやパスポートが入る絶妙な大きさ
-
カードもお札もしっかり収納
-
わずかなスペースを使ったペンホルダー
-
秘密のDカン
-
カスタマイズを楽しもう
- 本体サイズ:W18×H11×D2cm
- 重量:約115g
- Dカンは収納式で、使うときだけ表に引き出せます。
- L字ファスナーを採用することで、 出し入れしやすい大開口のデザインに。
- 角の部分には穴があいています。
- ボールペンを1本挿し込むことができます。
- 厚みを抑えたスタイリッシュなフォルム。
- 内側に一回り小さなL字ファスナーの小銭入れ付き。 この二重構造が使いやすさのポイント。
- 小銭入れは幅も深さもたっぷりあるので、 40~50枚は楽々入ります。
- カードポケットには、それぞれ3~5枚程度のカードを まとめて収納できます。
- パスポートやスマートフォンも入るサイズ。 紙幣は折らずに収納できます。
- 貴重品類をひとつにまとめられるので、 海外旅行の際に非常に便利です。
- 別売パーツで自分好みのカスタマイズが楽しめます。 クラッチストラップ(#0615)を付けてクラッチバッグに。
- ATループ(#0612)を2本取り付ければベルトポーチに。
- ハンドルストラップ(#2514)を付ければハンドバッグに。
- 8mmショルダーベルト(#2513)を取り付ければ 斜め掛けもできるポシェットポーチに。
商品紹介動画
素材について


磨くほど艶の出る宝石のような革です。フルタンニンでなめした牛ステアを、表面をワックス(ロウ)で加工。 表面にブルームというロウの白い粉が浮き出しているのが特徴で、そのロウが摩擦熱によって革に擦り込まれてゆくにつれ、色が少しずつ深まり、柔らかな艶がにじみだしてきます。
【革についてのご注意】表面の色の濃淡やブルームは、個体差や部位、温湿度の差によって一枚一枚出方が異なります。 また、革本来の表情や素材感を活かすために、表面に防傷加工をしておりませんので、製造工程中や保管、運搬の際にブルームに擦り痕などがつくことがあります。これは革の特性である故、ご了承ください。
ブルームについて
ロウ引き革の一番の特徴は、白いモヤに覆われた雰囲気のある表面感にあります。
使い始めはブルーム(白い粉)がかかった表情で、使い込んでいくうちにブルームの下の本来の革の色合いが顔を出し、ロウが溶け込むことで艶感が増しさらに美しい表情へ変化していきます。
ブルームは使い込んでいくうちに自然に取れますが、磨き上げる事で拭き取る事も可能です。
2層、3層と変化するエイジングを愉しめる革となっています。
東京の工房で私たちが作っています
AGILITYの革製品は東京の下町、日暮里にある『AGILITY日暮里革工房』で作られています。
日本製の魅力を最大限に生かし長年の使用に耐えられる構造、縫製にこだわり
安心してご愛用頂ける製品を職人が一針、一針心を込めて作っています。

商品説明
一般的な長財布と比べても、決して大きすぎない無駄のないフォルム。使い勝手に定評のあるL字ファスナーを採用し、中身が見やすいデザイン。紙幣は折らずに収納できます。カードポケットには、クレジットカードやキャッシュカードがまとめて10枚以上収納可能です。本体背面には収納式のDカンが付いており、別売のパーツを取り付ければクラッチバッグやウェストバッグに。ショルダーベルトを取り付けて、斜め掛け可能なポシェットとして身につけることもできます。パスポートやスマートフォンなど、貴重品をまとめて収納できるので、海外旅行の際に非常に重宝します。パスポートの代わりにメモ帳などを入れておけば、普段づかいも◎。ボールペンを1本収納できるペンホルダーも付いています。 ■素材:牛革/■サイズ:W18 × H11 × D2(cm)/■重量:約115g/■日本製 【財布 / 長財布 / L字ファスナー / 旅行財布 / 革 / レザー / スマホポーチ / パスポートケース / ターコイズブルー 海外旅行 財布 】
商品仕様
製品名: | 『ボヤージュ』(全1色)iPhone 15 Pro対応 スマホやパスポートが入る オールインワントラベルウォレット 海外旅行 財布 ターコイズブルー(1600) |
---|---|
型番: | 1600 |
JANコード: | 4517394160426 |
メーカー: | リベロワールド |
外寸法: | 幅180mm × 奥行20mm × 高さ110mm |
製品重量: | 115g |
お客様の声
tamiy様 | 投稿日:2025年02月20日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
よくやく私の理想のお財布が出来ました。出来ましたというのはアレンジを加えたという意味です。私はスマートキーと家の鍵が付けられ、ICカードも出さずに使える長財布をずっと探していました。スマートキーケースだとカードは数枚入れられてもお札は4つ折りにしないと入らない。小銭も限られる。電子マネーやクレジットカードも使いますが、現金もなければ不安です。枚数を減らしたいけど、場合によってはお釣りで複数枚のお札、小銭を入れないといけないこともまあまああります。カードもクレジットカードだけではなく、マイナカード、運転免許証、診察券、ポイントカードなど入れたら6枚くらいは最低でも入れられないと不便。お札も4つ折りにしたのを伸ばして出すとレジでもたもたするし、店員さんに嫌な顔されたりすることもしばしば(笑)なので、全部入れできて、それさえ持って行けば忘れ物がない。そんな財布を探していました。こちらのお財布にはキーホルダーはついてないけれど、ストラップを引っ掛ける金具がついていたので、以前使っていたスマートキーケースのキーホルダーを外して付けました。ICカードを後ろポケットに入れてるけど、反応するときと他のカードが干渉して反応しないときがあるので、願わくばお財布の外側の後ろにカードを1枚しのばせるポケットがあったら最高です。
|